2012-10-01から1ヶ月間の記事一覧

漢字Ⅰ その17

本日は・・・ 中国の書家のDVDを見せて頂く!90年代後半に中国で購入されたDVDである♪ 当時は中堅クラスの書家との事!! 筆遣い等は目を見張るものがあった!!!情報処理室のプロジェクターで・・・ 大画面で見れたのはとても良かった♪

中国語Ⅰ その5

中国語の量詞について学ぶ!『数詞+量詞+名詞』になる!!数詞=数(一・两・三・・・) 今回の場合は二は使わないで两を使うとの事♪量詞=数を計る単位(个・本・张・杯・etc) 一个=1個・1人 两本=2冊 三张=3枚 四杯=4杯となりまぁ〜す!!

宗教科教育法Ⅱ その8

三回目の模擬授業である!今回は我等がk下先生の授業です♪ 「最後の説法・涅槃」最初の質問はテキストに無い事から! 一気に授業への集中力が高まる!!その後はテキストを読みながら・・・ テキストに載っていない事柄を説明して下さる♪また地図を配布して頂き・・・ 地図に有…

鑑賞会の案内 その1(延期分)

鑑賞会の案内! 日程:10月29日(月) 場所:高野山大学 情報処理演習室(301号室) 時間:3限目(13:20〜)・4限目(15:00〜) 鑑賞作品:「FREEDOM 1・2」 (「FREEDOM」全7話中の1・2話)※3限目と4限目は同じ内容を鑑賞します! 毎週月曜日に鑑賞会を開催する予定で…

土曜日 その15

本日は高野山大学で・・・ 指定校推薦・寺院後継者特別入学試験が有った!と言うのも・・・ 昨日宿泊されたお客様が試験を受けられたからだ!!確実に後輩が一人出来ました♪ 他にも数名が受けられているみたいです!

心理学Ⅱ その6

マズローについて学ぶ!・アブラハム・マズロー(A.H.Maslow) ・ニューヨーク生まれのユダヤ人ロシア人 ・大学で心理学を学ぶ ・健康な人の心理を研究していこうと決心する 自己実現:人間には人生の意味や価値・目的を実感したい という自己実現の欲求がある ↓ 「アハ体験」 → Peak-experienc…

宗教学Ⅱ その4

後期からはテキストが変りまぁ〜す!『大師はいまだおわしますか』 著者:添田隆昭 発行所:高野山出版授業では・・・ 著者が信者さんから聞かれた体験談を読んでいます!前回・前々回と・・・ 第一章 大師との出会い 六話を読みました!本日は・・・ 第二章 「入定留身」…

漢字Ⅰ その16

現在練習している篆書・・・ 最終的にどちらか一つに絞ります! 『白氏草堂記』(はくしそうどうき) 又は・・・ 『崔子玉座右銘』(さいしぎょくざゆうのめい)自分は『崔子玉座右銘』を練習する事に決定しました♪ 部活の作品もコレを書きまぁ〜すo(^-^)o

日本文学史概説Ⅱ その5

説話集と御伽草子説話集の・・・ 『沙石集』巻十−七「悪を縁として発心したる事」 高野山で修行する二人の僧が各々の遁世のいきさつを語る。それがもとになり・・・ 『御伽草子』「三人法師」 高野山で修行する三人人の僧が各々の遁世のいきさつを語る。「三人法師…

密教学概論Ⅱ その7

十住心思想の特徴 第一住心:一向行悪 第二住心:人乗 第三住心:天乗 第四住心:声聞乗 第五住心:縁覚乗 第六住心:法相 第七住心:三論 第八住心:天台 第九住心:華厳 第十住心:真言第一〜三住心:世間三ヶ住心 第四・五住心:小乗(二乗) 第六・七住心:権大乗(三乗) …

報恩日 その3

本日のお寺の仕事が終了しました♪お昼からフリーな時間を頂いたので・・・ 書道部・茶道部・華道部で合同の学外展に行ってきます!しかしその前に・・・ 真別処に入られていた先輩の荷物を取りに行ってきます!!そして・・・ 奥の院のお参りも行けそうでぇ〜す♪

土曜日 その14

今日・明日と霊宝館で・・・ 書道部・茶道部・華道部で合同の学外展である!我輩はお寺の用事の為・・・ 本日不参加であります(T^T)明日は昼から参加出来れば良いのですが・・・ 難しいかなぁ〜?

密教史概説Ⅱ その5

奈良時代の仏教について学ぶ!国家仏教で律令体制で僧を管理! しかし隠れて剃髪する者も現れる!!奈良時代の民間仏教には二つの大きな流れ有り! ①社会的救済的な仏教:行基(ギョウキ) ②山林修行の咒術を主とする仏教:役行者(エンノギョウジャ)当初は共に律令政府…

仏教史概説Ⅱ その6

本日は話が脱線して・・・ 最終的には映画の話になってました!M谷先生曰く・・・ 『ニュー・シネマ・パラダイス』(イタリア映画) ↓ 『ひまわり』(イタリア映画) ↓ 『ロッキー』(アメリカ映画):ファーストだけで良い♪ ↓ そしてイタリア映画に戻る!これが映画初心者に進める鑑賞の仕方である!! 他にも…

漢字Ⅰ その15

篆書のテキストは・・・ 『訒石如集』(とうせきじょしゅう)から・・・ 『白氏草堂記』(はくしそうどうき)『呉熙載集』(ごきさいしゅう)から・・・ 『崔子玉座右銘』(さいしぎょく ざゆうのめい)この2つを使って進めていきます!そして前期にもしたこの課題!! 2…

祖典講読Ⅱ その5

『即身成仏義』より・・・ 語句の説明!「心王心数」心の本体と心のはたらき 「天親」インド仏教の唯識理論を完成させた四世紀頃の人物 ヴァスバンドゥ・世親とも言う 「諸法」=心=識 「三界唯心」三界からなるこの世の全ては心の産物にほかならないこと 「三界」欲…

宗教科教育法Ⅱ その7

今回の授業から生徒の模擬授業である!我等がk野先生の授業です♪ 「仏教とその背景」落ち着いて教壇に立ち・・・ 落ち着いて話・・・ 落ち着いて授業・・・仏教の背景が・・・ とてもわかり易い授業でした♪

鑑賞会の案内 その1(日程変更)

鑑賞会の案内! 日程:10月15日(月) 日程:10月29日(月) 場所:高野山大学 情報処理演習室(301号室) 時間:3限目(13:20〜)・4限目(15:00〜) 鑑賞作品:「FREEDOM 1・2」 (「FREEDOM」全7話中の1・2話)※3限目と4限目は同じ内容を鑑賞します! 毎週月曜日に鑑賞…

土曜日 その13

今朝は風がとても強かった! 槙の葉が落ちて掃除が大変である!!日が照っている所は暖かく・・・ 日陰に入ると肌寒く・・・ 体温調節が大変である!!こまめに服を脱ぎ着して調整しないと・・・ 風邪をひいて大変な事になる!!

英語Ⅱ その5

昨日書いて保存したつもりが・・・ ちゃんと出来ていなかった!! 下書き保存に入ってました(T^T) 折角なので・・・ 前回・・・ プリントを頂き関係代名詞の勉強をしました♪ そして本日は関係代名詞のプチ試験!!って言っても内容を把握しているか確認なので・・・ 何を見て…

仏教史概説Ⅱ その5

本日は仏教史概説Ⅱの講義を中止して・・・ キャリアカウンセリングⅠ〔寄附講座〕講義を聴講しまた。講題は「密教に根ざした統治国家 −ブータン王国に学ぶ幸せを育む生き方−」 講師は永田良一客員教授PowerPointのスライドを見ながら話を聞く。 永田先生が講義されている近く…

サンスクリット語Ⅱ その5

普段は木曜日三限目の授業ですが・・・ 本日水曜日の四限に時間を変更しての授業です!課題の文を翻訳し・・・ それを発表します!いま「Pakadrpana」を翻訳中!! (最初のaの上に-が付き最後のnの下に・が付く) 「パーカダルパナ」と読みます♪これは・・・ 新大陸発見以前…

情報処理Ⅰ その5

PowerPointのスライド原稿つくりである!合計10枚のスライド作る!! 1枚目と10枚目のスライドは皆同じ内容になるはずなので・・・ 実質的には8枚のスライドを作る事になる♪内容は・・・ 「みなさんも、ぜひ○○してください」 という意味の呼びかけで終わる内容にするのだ!自分…

日常 その5

本日は体育の日♪ 世間様は三連休という所も多いのでは・・・我輩は朝から・・・ 屋根や軒樋(ノキトイ)に詰まった枯葉を掃除していました! 言ってる間に高野は雪の季節になります(T^T) その前に水がしっかり流れる様にした訳です!!その屋根の上で作業をしていると・・・…

日曜日 その12

昨夜の雨が嘘のように良い天気です♪朝から団体のお客様をお見送りし・・・ 部屋のお掃除♪中食(チュウジキ)のお客様も本日はあり・・・ 焦りながら掃除をしました!!お昼からは台風の為に汚れた窓拭きでぇ〜すo(^-^)o

土曜日 その12

本日は団体のお客様があります!朝からは天気も良く清々しく・・・ 歩道の掃除が気持ちよく出来ました♪お昼からもぉ〜少し表の掃除をして・・・ お客様の準備です!!

心理学Ⅱ その5

本日はアドラー(精神科医)について学ぶ!アルフレッド・アドラー(Alfred Adler) オーストリア出身の精神科医・心理学者・社会理論家!劣等感が成長のエネルギーと説く!!「心理学的な補償」 劣等感をなんとか克服して自分の弱点を補おうとする心の働き!劣等感から・・・ ↓ ・それを解消…

仏教史概説Ⅱ その4

『中国仏教の展開』のプリントを頂く!しかし講義には入らず・・・ 前期試験の解説に入る!!試験用紙も返却され・・・ 回答模範のプリントも配られる!先生は試験の結果が悪いとご立腹でしたが・・・ 我輩はその中には入っていませんでしぁ〜た!!めでたしめでたし・・・♪

漢字Ⅰ その14

筆の技法について学ぶ!蔵鋒(ゾウホウ) 逆筆ぎみにして穂先を穂の中に包み込むように送筆する筆遣い。 露鋒に対する語。 露鋒(ロホウ) 筆鋒を画の外側に当て外側に鋒鋩のあらわれるように送筆する筆遣い。 蔵鋒に対する語。中鋒(チュウホウ) 墨線の中央を穂先が通るため…

祖典講読Ⅱ その4

『即身成仏義』から・・・ 「即身成仏の頌」のつくりを学ぶ。二頌八句とある。 それは・・・ 句 句 句 句 句 句 句 句 これが八句! その中の・・・ 句 句 句 句 句 句 句 句 赤の箇所が一頌!! また青の箇所が一頌!!合わせて二頌になる!!!そこまで授業を受けて…