密教史概説

密教史概説Ⅱ その8

本日は補講授業なし!残すレポートは三つ!! そのうち二つは来週の提出で良いので・・・密教史概説Ⅱを本日中に終わらせたい!!! 授業の内容からであればドコでも良い♪ 入唐のあたりを書こうかと・・・約2000字頑張りまぁ〜す!

密教史概論Ⅱ その7

真言宗の後継者!釈迦の十大弟子になぞらえ・・・ 弘法大師(空海)十大弟子と称する!!真済(シンゼイ) 真雅(シンガ) 実恵(ジチエ) 道雄(ドウオ) 円明(エンミョウ) 真如(シンニョ) 杲隣(ゴウリン) 泰範(タイハン) 智泉(チセン) 忠延(チュウエン)

密教史概説Ⅱ その6

平安仏教の特色! 円密禅戒=総合仏教=日本の天台宗 (中国の天台宗と日本の天台宗は全く違ったもの!)最澄は還学生(ゲンガクシュウ)として入唐する! 空海は留学生(ルガクショウ)として入唐する!!

密教史概説Ⅱ その5

奈良時代の仏教について学ぶ!国家仏教で律令体制で僧を管理! しかし隠れて剃髪する者も現れる!!奈良時代の民間仏教には二つの大きな流れ有り! ①社会的救済的な仏教:行基(ギョウキ) ②山林修行の咒術を主とする仏教:役行者(エンノギョウジャ)当初は共に律令政府…

密教史概説Ⅰ その4

前期ラストの授業である!チベットにも王家の墓が集まっている!! チェンギェーと言う中国西蔵自治区の山南地区の一つである。 お墓の形状は方墳との事。 殆どのお墓は学術的調査の発掘は行われていない。ただ方墳の天辺は掘り起こした形跡があり・・・ 盗掘にあっている…

密教史概説Ⅰ その3

本日は西蔵(チベット)について学ぶ!先生はチベットが大好きなんでしょうね♪ お話されている時とても楽しそうです!!チベットは『寒・高・大』が特徴との事! そして仏教は四大宗派が有り・・・ 「ニンマ派」「サキャ派」「カギュ派」「ゲルク派」である! ダライ・ラマ法王は「ゲルク派」…

密教史概説Ⅰ その2

2週間空いて久しぶりの授業である。 前回の復習からスタートする。不空三蔵訳の『十八会指帰』(ジュウハッテシイキ)。 これは現存しない18の経典の解説書になる。 初会の説明は詳細だが・・・ 第二〜十八会は簡略なのだ。またこの初会の説明は・・・ 『真実摂経』(シンジツショウギョウ…

密教史概説Ⅰ その1

先週は・・・人文研アカデミー2012 特別講演会 「1893年シカゴ万国宗教会議と日本仏教」 の講師として京都大学まで行かれていたので休講でした。本日は・・・ 密教と一般大乗をインドでの分類を勉強しました。一般大乗 → 波羅蜜乗[はらみつじょう(パーラシターヤーナ)] 密教 …